名古屋記念病院群 臨床研修プログラム Webサイト「Way to the Future 2015」

臨床研修パンフレット ダウンロード(PDF)

名古屋記念病院 臨床研修ブログ「平針のチカラ」

1年目研修スタート!

研修医のつぶやき|2020-04-23|

こんにちは、研修医1年目のぽちです。

2週間のオリエンテーションを無事に終え、先週からついにローテーションが始まりました!

同期、先輩研修医、指導医の先生方に恵まれ、充実した毎日を送っています。

私は最初に循環器内科をローテしていますが、見学が多かった学生時代とは違い、今は受け持ちの患者さんに対して上級医の先生に手厚い指導を受けながら、主体的に取り組むことができていてとてもやりがいがあります!

今は病院見学が中止となっているため、見学に来てくれる学生の皆さんに会えなくて寂しいですが、落ち着くまではお互いに頑張りましょう!

情報がないと思いますのでこのブログをみんなで随時更新していく予定です。楽しみにしていてください(^^)

ページのトップへ戻る

研修修了式

臨床研修情報|2020-03-31|

2020.3.31に「2018.4-2020.3研修医 研修修了式」が執り行われました。
8名の研修医が無事研修を修了しました。うち2名は後期研修医として当院に残り後進の指導に当たる予定です。


ページのトップへ戻る

第240回東海地方会

研修医のつぶやき|2020-02-27|

初めまして、研修医Denです。

 

216日に開催された第240回東海地方会という内科の学会に演者として参加しました。

 

みなさんは「ear lobe crease」を知っていますか?動脈硬化による進展により耳たぶの血流が低下して、脂肪組織が少なくなることで耳たぶにしわ(ear lobe crease)が生じることがあります。私は循環器内科ローテートで循環器外来患者のear lobe creaseを観察して動脈硬化危険因子や冠動脈疾患との関連について研究し、その内容について発表しました。

 

今回が初めての学会発表で緊張しましたが、私の1つ前が同じ研修医の発表であること、また前列に指導医の先生が見守ってくださっていたこともあり、落ち着いて自分なりの発表ができて大変良い経験ができました。是非皆さんも患者さんの耳を観察してみてください!

 

 

 
 

ページのトップへ戻る

Euroecho219

研修医のつぶやき|2019-12-17|

こんにちは。研修医nAです。

124日から127日までオーストリアのウィーンで開催された、EuroEcho2019という心エコー図検査の国際学会に参加してきました。学会では研修医1年目で循環器内科をローテートした時に行った研究についてポスター発表を行いました。 

初めての国際学会での発表ということでとても緊張しました。質疑応答の時間では、たくさんの方に質問をいただけたので、自分が関わった研究に興味をもっていただけたのはとても嬉しかったです。

臨床研修の合間にデータを集めたり、発表の準備を行ったりするのはとても大変でした。でも、自分達で調べたことを世界に発信する喜びを知ることができたので、今後も研究を続けてまたこのような場で発表できたらと思います。

 

ページのトップへ戻る

心電図検定 結果報告

研修医のつぶやき|2019-10-31|

初めまして、研修医のsUsUです。

当院では毎週金曜日の朝、循環器の勉強会があります。

昨年度からの勉強の成果を試すため、研修医2年目のメンバーで日本不整脈心電図学会の主催する心電図検定の3級を8/18受験してきました。

10月に結果発表があったのですが、結果は何と、、、

 

受験した7人、全員合格できました!!!

僕はぎりぎりの合格でしたが汗、うち一人は成績優秀者として表彰されるようです。

いつも教えて頂いている循環器内科の先生、受験中日当直をしてくれた研修同期2人のおかげもあり、今回合格できたと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

 

はじめは全く自信がありませんでしたが、一生懸命勉強したら達成できることの大切さを知る良い機会になりました。

ページのトップへ戻る

カレンダー

 2024年 5月 

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の記事

記事一覧はこちら

カテゴリー