入院・お見舞いされる方
入院手続き
■入院について不安やお困りごとがありましたら、入退院支援センターへご相談ください。 ■入院の際にご準備いただくものは入院のご案内をご覧ください。 |
▶入院のご案内 |
予約入院 |
緊急入院 |
||||
|
|
||||
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
※1 事前面談にて「入院のご案内」に沿って入院当日の持ち物の説明や入院時情報用紙による生活状況の把握、入院に対する不安の聞き取りなどを行います。 面談内容を電子カルテに入力し、入院病棟の看護師と情報共有させていただきます |
病室設備
○ | 室料差額料金につきましては、ご利用日数分をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。 (例:1泊2日で入院された場合の室料差額料金は2日間の料金となります) |
○ | 個室につきましては病状や治療上の理由、空室状況等によりご希望に添えない場合もございます。 |
タイプ | 料金 (消費税込) |
トイレ | 浴室 | シャワー | 洗面台 | 冷蔵庫 | 電話 | テレビ | 電気ポット | その他 | |
A | 個室 |
22,000円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ | ○ | 和室・ミニキッチン付 18㎡~ |
B | 個室 |
22,000円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ | ○ | ソファ・ミニキッチン付 18㎡~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C | 個室 |
13,750円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ 有料 |
○ | ミニキッチン付 |
D | 個室 |
12,100円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ 有料 |
○ | 南向以外は11,550円 |
D | 個室 |
11,550円 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ 有料 |
× | C館の小児科・産科病棟 |
E | 個室 |
9,900円 | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ 有料 |
× | 南向以外は9,350円 |
F | 個室 |
5,500円 | × | × | × | ○ | ○ | ○ 有料 |
○ 有料 |
× | C館の小児科 B館3階の外来系病棟 |
G 小児科 |
2人部屋 |
2,200円 | × | × | × | ○ 共用 |
○ | × | ○ 有料 |
× | C館の小児科病棟 |
G 産科 |
2人部屋 |
2,200円 | × | × | × | ○ 共用 |
○ | × | ○ 有料 |
× | C館の産科病棟 |
※4人部屋(室料無料)にも、テレビ(有料)と冷蔵庫(有料)の設備がございます。
※一部、設備および室料が上記と異なる部屋もあります。詳細は入院のご案内(パンフレット)をご覧ください。
食事について
入院中は病院の食事を召し上がっていただきます。管理栄養士によって、各種の疾患に対応した食事を提供しています。外部からの飲食物の持ち込みは治療に差し支えることがあり、担当医の許可が必要になります。担当医または看護師までご相談ください。
食事の個別対応
食物アレルギーや宗教上の理由、薬剤との相互作用で食べられない食品がある方は、別献立で対応しています。あらかじめ医師または看護師にお申し出ください。
嗜好による対応はできかねますのでご了承ください。
食事の料金
入院中の食事療養費には定額の自己負担があります。標準的な負担額は1食につき490円です。
普通食でも糖尿病や腎臓病などの治療食でも料金は同じです。
配膳時間
朝食 7:30 昼食 12:00 夕食 18:00
*各病棟で時間が多少異なります。
持ちもの
箸やスプーン、コップは持参してください。
栄養相談
ご希望がありましたら病棟看護師までお気軽にお申し出ください。
お見舞い・面会のご案内
※下記の通常のご案内と異なる部分があります。↑クリックしてご確認ください。
○ | 面会時間は、診療と患者さんの安静のため以下の時間帯とさせていただきます。 |
○ | ご家族の方で下記時間帯以外を希望される方は、病棟スタッフにご相談ください。 |
○ | 面会を希望されない場合は、ナースセンターまでお申し出ください。 |
一般病棟 | 平日 | 13:00~17:00 |
土日祝日 | 10:00~17:00 | |
ICU | 全日 | 11:30~13:30 |
18:30~20:00 | ||
産科病棟 | 詳細はこちら |
-
○ 12歳以下の方のご面会は、原則ご遠慮ください。 ○ 食事時間中の面会、病室内での飲食はご遠慮ください。 ○ 大部屋の患者さんで移動が可能な方は、デイルームをご利用いただき、他の患者さんにご配慮いただきますようお願いいたします。 ○ 大勢での面会や長時間の面会は、患者さんの療養の妨げになりますのでご遠慮ください。 ○ 患者さんの病状または治療上の必要性、患者さんの意思によりご遠慮いただくことがあります。
入院費について
入院費のお支払い
■ご請求
請求書は毎月10日の14:00頃、前月末までの分を医事課担当者がお部屋までお持ちします。
その際に保険証・医療受給者証を確認させて頂きますので、お手元にご用意ください。
なお、10日が土・日・祝日の時は、翌平日となります。
お支払いは、請求書をお届け後5日以内にお願いいたします。
退院の時はその都度会計をさせていただきます。
同一疾病での通算入院日数(当院以外での入院を含む)が180日を超えた日より、保険外併用療養
費として1日につき2,717円を請求させていただく場合があります。
退院後90日を経過して未払いの場合は、「(株)あいおいニッセイ同和損害保険」から入院費の請求を
受ける場合がありますので、ご了承ください。
■お支払場所・方法
お支払場所 |
A館1階又はC館1階の自動精算機 |
お支払受付時間 |
A館:平日 9:00~16:30 土曜日 9:00~14:00 |
C館:平日 9:00~16:30 土曜日 利用できません |
|
お支払方法 |
現金、クレジットカード |
自動精算機でお支払できない場合は、会計窓口で対応いたします。銀行振込によるお支払いも
可能です。
入院費についてご不明な点は、医事課担当者までお尋ねください。
お問い合わせ時間 |
平日 9:00~17:00 |
入院費の計算について
■保険診療について
社会保険、国民健康保険など各種健康保険制度が適用されます。各種健康保険制度の定める割合や金額によって、窓口で支払う自己負担額が異なります。
■保険外負担について
保険外負担として認められている物については、その使用量、利用回数に応じた実費のご負担をお願いしています。(個室料金・おむつ・診断書など)
包括払い方式(DPC/PDPS)について
当院は2009年4月に厚生労働省から「DPC対象病院」として認可を受けましたので、入院医療費を
「包括支払い方式(DPC/PDPS)」により計算しています。
従来の入院医療費の計算方法は、診療で行った処置、手術、検査、レントゲン、投薬、注射などの費用を行った分だけ積み上げて計算する「出来高払い方式」でした。
「包括支払い方式(DPC/PDPS)」とは、急性期医療を対象とした入院費用の計算(支払い)方式で、あらかじめ国が定めた診断群(病名と処置や手術などの診療行為の組み合わせ)ごとの1日当たりの定額費用(包括評価部分)と、定額費用に含まれない手術や一部の検査や処置など、従来通りの「出来高払い方式(出来高評価部分)」を組み合わせて、入院費用を計算(支払い)する方式です。
労務災害・交通事故など健康保険を使用しない患者さんや診断群分類(DPC)に該当しない患者さんについては、「出来高支払い方式」で計算されます。
●入院費の計算式 |
高額療養費制度について
医療機関の窓口で支払った額が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。
※入院中の食時代や個室料金などは含みません。
※病院ごと、月ごと、入院・外来別に計算します。
■70歳未満の自己負担限度額
月額(1日~末日)当たりの医療費の自己負担限度額(当月を含む過去12ヶ月以内)
適用区分 |
自己負担限度額(3回目まで)(月額) |
4回目以降 |
|
ア | 年収約1,160万円~ |
252,600円+(総医療費-842,000円)×1% |
140,100円 |
イ | 年収約770万円~約1,160万円 |
167,400円+(総医療費-558,000円)×1% |
93,000円 |
ウ | 年収約370万円~約770万円 |
80,100円+(総医療費-267,000円)×1% |
44,400円 |
エ | ~年収約370万円 |
57,600円 |
44,400円 |
オ | 住民税非課税者 |
35,400円 |
24,600円 |
★加入している保険者に申請し、「限度額適用認定証」の交付を受け、病院へ提示することにより、
お支払い額が自己負担限度額までとなります。
■70歳以上の自己負担限度額
70歳以上の方は高齢受給者証を提示することにより、窓口での支払いが高額療養費の自己負担限度額までになります。
ただし、適用区分が「現役並み所得者Ⅰ」 および 「現役並み所得者Ⅱ」に該当する方が、窓口での支払いを自己負担限度額に抑えたい場合は、「限度額適用認定証」の提示が必要になります。
「限度額適用認定証」の提示が無い場合は、「現役並所得者Ⅲ」での計算となりますが、支払い後に
保険者からの還付を受けることができます。
月額(1日~末日)当たりの医療費の自己負担限度額(当月を含む過去12ヶ月以内)
適用区分 |
自己負担限度額(3回目まで)(月額)(世帯ごと) |
4回目以降 |
現役並所得者Ⅲ 年収約1,160万円~ |
252,600円+(総医療費-842,000円)×1% |
140,100円 |
現役並所得Ⅱ 年収約770万円~約1,160万円 |
167,400円+(総医療費-558,000円)×1% |
93,000円 |
現役並所得Ⅰ 年収約370万円~約770万円 |
80,100円+(総医療費-267,000円)×1% |
44,400円 |
一般 年収約156万円~約370万円 |
57,600円 |
44,400円 |
Ⅱ 住民税非課税世帯 |
24,600円 |
24,600円 |
Ⅰ 住民税非課税世帯 |
15,000円 |
15,000円 |
■限度額適用認定証提示場所
提示場所 |
入院受付もしくは医事課担当者 |
高額療養費制度についてご不明な点は、B館1階医療事業相談室または医事課担当者まで
お尋ねください。
お問い合わせ時間 |
平日 9:00~17:00 |
その他
■入院期間中の他の医療機関への受診について 当院から紹介した場合を除き、入院中に他の医療機関を受診したり、ご家族が薬を取りに行かれることは、保険診療上認められておりません。他の医療機関で処方された薬を服用されている場合や、 |
患者さんの確認方法について ご本人の確認は患者安全の基本となります。検査や手術、注射など医療処置の際には、患者さんを確認するため、お名前をフルネーム(姓名)で名乗っていただきます。また、入院中は患者さん全員にリストバンドを装着していただき、バーコードを使用し本人確認をします。患者さんの安全確保のために検査や注射を行う際には夜間であってもバーコードを用いて患者さんの本人確認をさせていただきます。あらかじめご了承ください。
|
駐車場料金
駐車場は来院者専用となっていますので、入院中の駐車はご遠慮いただいています。万一、駐車場を利用された場合は、所定の料金をお支払いいただきます。
敷地内禁煙 平成15 年5 月1 日から「健康増進法」が施行され、医療施設における禁煙・分煙問題について適切な対応が求められています。
携帯電話・スマートフォンについて
※無線LANインターネット接続サービスはありません。
臓器提供意思について 意思がある場合は、お申し出くださいますようお願いいたします。
|
入院患者さんの個人情報の取り扱いについて
患者さんの診療には、さまざまな個人情報を収集し活用することが不可欠です。患者さんに安心して医療を受けていただくために、個人情報に関する法律やガイドラインを遵守し、診療および病院の運営管理に必要な範囲においてのみ、患者さんの個人情報を使用させていただきます。また、患者さんご自身やご家族以外に、ホスピーグループ・他の医療機関・介護施設・救急隊との間で情報を授受することがあります。なお、ネットワークを通じて他の医療機関からも当院の診療内容が閲覧できるシステムを導入しており、紹介患者さんがよりスムーズに継続した診療が受けられるよう、患者さんのご希望あるいは許可に基づき、活用しています。 患者さんの個人情報が守られるように、個人情報管理チームを設置し情報の取り扱いには万全を期しています。 個人情報保護指針については、ホームページおよび院内掲示にてプライバシーポリシーおよび個人情報の利用目的などをお知らせしていますのでご参照ください。
■個人情報の変更・取り消し等について
本人の意思で変更・取り消しを求めることができますのでその都度お申し出ください。但し、緊急かつやむを得ない場合、あるいは法令などで定める義務を履行する場合はこの限りではありません。なお、患者さんから特別な申し出が無い限り個人情報の取り扱い方針について、ご同意がいただけたものとして対応させていただきます。
■病室の案内・電話の取り次ぎについて
患者さんが入院されていることをご存じの方に、病室のご案内や電話の取り次ぎをしています。
病室案内や電話の取り次ぎを希望されない方は、ナースセンターでお申し出ください。
■その他の利用について
医療費の未収金に係る保険会社への情報提供を行う場合があります。