採用情報 事務総合職
事務総合職
業務内容
病院は医師、薬剤師、看護師など数多くの職種の職員から構成されていますが、病院の経営管理の中心を担っているのが、事務職です。今回は、将来的に病院の経営管理全般を担う幹部候補生を募集します。最初の配属は適性を考慮しますが、まずは総務課に配属となり、その後ローテーションで様々な業務を経験してもらい、業務を通じて専門的な知識・スキルを身につけてもらいます。
【総務課】
診療材料・医療機器・設備などの購入窓口としての「コスト管理業務」、社宅や寮、駐車場などの管理、出張の事務的業務や病院行事の運営補佐などの「職員の仕事の支援」、取引業者との交渉、委託業者の管理、法定書類の作成などの「対外折衝・行政対応」を行っています。その他にも、病院の運営にかかわる各種業務や人間ドック関連業務を行っています。
【医事課】
医事業務の内で、外来業務は主に通院患者さんの窓口対応、会計処理、診療報酬請求業務、それに付帯する公費等業務も担当しています。また、入院患者様の保険証確認、医療費(DPC)の請求、診療報酬明細書(レセプト)の作成、未収金の管理なども行っています。
【職員課】
当院で勤務する職員に対してサポートする業務、具体的には職員の採用や勤務管理、給与計算や福利厚生の管理などを行っています。その他にも証明書の作成、非常勤医師の受け入れ、職員健診の実施など一緒に働く職員に対する仕事を行っています。
【医療情報課】
DPC調査データ、医療統計資料の作成、がん登録業務などを行っています。
【地域連携課】
入院受付業務、予約業務、総合案内業務などの受付業務や、地域で開業される先生方などとの連携を図る病診連携業務などがあります。
採用条件等
職種
事務総合職(正職員)
資格
大学卒
募集人数
若干名
勤務
8:30~17:30(60分休憩)
※当直業務あり(休日夜間の時間外患者の受付業務です)
※その他部署によって早番、遅番があります
休日
週休2日、年126日
待遇
基本賃金 196,600円~
上記は最低保証額です。経験、スキルに応じてご相談致します。
※2022年度実績
※住宅手当(月額25,000円)、扶養手当、通勤手当等を規定に基づき支給
※社会保険加入、車通勤可(駐車場貸与)、医療費補助、食事補助
お問合せ
下記までお電話下さい。(月~金 9:00~17:00)
052-804-1111 名古屋記念病院 職員課
提出書類
① 履歴書(写真貼付)
※「希望職種:事務総合職」と分かるように記入してください。
② 職務経歴書
提出先
提出書類を下記までご郵送ください。
〒468-8520 名古屋市天白区平針四丁目305番地
名古屋記念病院 職員課
採用試験
面接、自己紹介書、適性検査など
その他
入職日はご相談に応じます。