診療科・医師紹介

代謝・内分泌内科

 

  役職
医師名
卒業年 所属学会(資格)

科長
塚本 健二

平成26年

日本内科学会 (認定内科医、指導医)
日本内分泌学会 (内分泌代謝科専門医)
日本糖尿病学会 (糖尿病専門医)
日本甲状腺学会
日本静脈経腸栄養学科TNTコース修了
PEG・在宅医療学会嚥下機能評価研修会修了
臨床研修指導者講習会修了

病棟医長
原 久美子
平成22年

日本内科学会 (認定内科医、総合内科専門医、指導医)
日本内分泌学会 (内分泌代謝科専門医、指導医)
日本糖尿病学会 (糖尿病専門医、指導医)
日本甲状腺学会 (認定専門医)
日本糖尿病・妊娠学会

医師
長屋 美香
令和4年  

 

 

 

 

 未曾有の高齢化社会の中で急増しております糖尿病に対して、院内の関係各科と連携して積極的に診療に当たっております。糖尿病は進行すると糖尿病特有の三大合併症である糖尿病網膜症・糖尿病腎症・糖尿病神経障害が進行します。糖尿病治療の主たる目的は、三大合併症とリスクが高まる脳卒中、心血管障害などの動脈硬化性疾患を未然に防ぐための一次予防、発症後再発を防ぐための二次予防であります。糖尿病の治療の基本は、食事療法、運動療法による生活習慣の見直しです。当科では糖尿病治療や自己管理を学ぶことを目標とした1週間の糖尿病教育入院プログラムを行っております。医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、臨床心理士、MSWなど多職種による教育を行い、正しい知識を身に着けて、行動変容にきっかけとなるようにしています。近年は薬物療法の発展も目覚ましく、SGLT2阻害薬、DPP4阻害薬、GLP-1製剤などの経口糖尿病薬、インクレチン関連薬による新しい薬物治療も積極的に導入しています。また1型糖尿病患者様を対象としたCSII療法(持続皮下インスリン療法)にも対応しておりますので、どうぞお気軽に御相談ください。

 

 

 

2021年度

2022年度

2023年度

外来患者数

9,161

9,762

9,711

入院患者数

174

92

117